
- 【原材料】米(国産)、米麹(国産米)
- 【原料米品種】「結の香」100%使用
- 【精米歩合】40%
- 【製造法】純米大吟醸、生原酒、甘口
- 【アルコール度】16度
- 【酵母】K1801
- 【酒母】速醸
|
|
菊の司 No.6 直汲生原酒 無垢-innocent-
|
|
2020BY計8回を予定している菊の司酒造の直汲生原酒[無垢-innocent-]シリーズの第6弾。
岩手県の最上級酒米「結の香」を使用し、厳冬期に超低温発酵させた純米大吟醸酒です。メロンやイチゴのようなみずみずしい果実香と透き通るような甘味が特長。完全受注生産。
搾った、瞬間。
槽(ふね)からほとばしる、うまれたての新酒。
鮮冽な香り、純然な味わい。
この感動は、どんなに流通が発達した今日においても蔵人だけが立ち会うことが許されるものです。この瞬間を、ひとりでも多くの人と共有したい。
そんな気持ちで生まれた、純真で、無邪気な酒。それが菊の司酒造の直汲生原酒[無垢-innocent-]です。
直汲生原酒(じかくみ・なま・げんしゅ)とは、搾りたてのお酒を無濾過・非加熱・非加水でタンクからそのままビンに詰めた日本酒です。
まさに「そのまま」の味わいは飾り気が無く、しかし表情は豊か。
みずみずしく透明感のある甘味、ハツラツとした酸味と微かなガス感。柑橘を想わせる渋味や苦味を伴いつつ、あふれるばかりの香りを膨らませながら、すっとキレていくノド越し。
私たち蔵人にとって、この味わいを追い求めて約1か月間の仕込みに取り組み、この味わいをもって初めて「対面」し、みなさまにお飲みいただくまでの付き合いが始まります。緊張と感動の瞬間なのです。
|
2021/02/19
720ml 新発売
No.6 菊の司 直汲生原酒 無垢
720ml 税込 2,200円
|